スポンサーリンク

KLC採卵周期⑤ 通算14回目 培養経過と培養結果

KLC採卵⑤

\ 前回の記事はコチラ /

加藤レディースクリニック採卵周期⑤ 通算14回目 D12
加藤レディースクリニック採卵続きです。卵胞だんだんと育ってきましたが、今のところ主席卵胞は2つ…目標3つは難しいか…そして、とあるご夫婦の光景を見かけ、悲しい&怒りが湧きました。

成熟卵1個しか採れず、またメンタルが荒れに荒れてしまうひなさんでしたが…
とりあえず1個に賭けるしかない!ということで培養経過です。

スポンサーリンク

翌日の受精結果

FullSizeRender

とりあえず受精はできている!!

が、私の場合は顕微受精だとほぼ100%受精できるので…問題はここから!!
ここからの受精卵のがんばり次第!!

※ちなみにこの受精結果のメールは14:01に届きました。

1週間ソワソワしながら待ち…何度もメール届いてないか確認し、ついに!!
※培養結果のメールは13:56に届きました。

培養結果はいかに…

FullSizeRender

培養中止…撃沈でした。

悲しみの〜向こうへと〜♪

知る人ぞ知るスクールデイズの【悲しみの向こうへ】が流れましたわ↓↓

※わりとショッキングな映像が含まれるので観る場合は要注意です。。

落ち込んで落ち込んで…
でも成熟卵1個だけだったし、想定内だったこと。。。
とりあえずまた次、採卵がんばるしかない!!

IMG_0952

KにLINEで「培養中止だったーぴえん」と報告したところ、私が好きなトマトとチーズのキッシュ買ってきてくれた!

K「甘いものは控えてるって言ってたからキッシュにした(-_-)」とのことでした。

Kの心遣いにも涙…

次また採卵かあ。
粛々とやるしかないね、ほんとに。。。

KLCはこのあと、培養までの費用の振り込み用紙が届きます。
それをもって採卵の費用全額と言えるので、総額がわかったらまたブログにアップします↑↑

  

  

この記事はライブドアブログの過去ログになります。

\ 次回の記事はコチラ /

KLC採卵周期⑤ 通算14回目 培養費請求書
残念ながら培養中止となってしまいましたが、とりあえず請求書がくるのは早いです。さすが加藤レディースクリニック。私は一体いつまで、何回採卵を繰り返すんだろうか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました