スポンサーリンク

はらメディカル 精子検査(+DFI検査)

はらメディカル

\ 前回の記事はコチラ /

はらメディカル採卵周期① 通算13回目 D12 採卵当日
はらメディカルではじめての採卵です!今回は麻酔を使うので、痛みもそんなになさそう。が、しかし少しモヤモヤする出来事がありました。とにかくあとは培養結果を待つしかありません。

そういえばだいぶ前ですがDFI検査の結果が届きました!

5/1に検体を提出して5/14に結果が届いたので大体約2週間ですね!

IMG_0650

全く問題なさそう!……ん?

IMG_0652

奇形精子症にチェックがついてる!

問題なさそうにも見えるけど、どーゆーこと??

IMG_0654

先生に確認してもらったところ、Kの精子の正常形態率は1%とのこと。

正常形態率が4%未満の方は奇形精子症ということだそうです。

200個中、正常な精子2個だけ(汗)

ただ、顕微受精までいくとそこまで問題ないそうです。
もしかして、ふりかけでうまくいかないのはコレがあったからなのか…?(汗)

もう精子に関してはこれ以上検査しなくて大丈夫そうです。
Kもひと安心してましたw

もし体外受精(ふりかけ)か顕微受精で迷ってる方がいたら、検査してもいいかもしれません。

 

 

この記事はライブドアブログの過去ログになります。

\ 次回の記事はコチラ /

はらメディカル採卵周期① 通算13回目 培養経過
はらメディカルの初回採卵後の培養結果となります。培養結果メールは3段階で送られてくるので、そのたびにドキドキしっぱなしです。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました