スポンサーリンク

子宮穿孔の恐怖! ~死にかけた体験~⑫ 完

プロフィール

\ 前回の記事はコチラ /

子宮穿孔の恐怖! ~死にかけた体験~⑪
医師の言っていた『体外受精』のワードを覚えていた私は、そこまで悲観しなかったのです。そのあと、壮絶な不妊治療が待っていることも知らずに…
スポンサーリンク

流産手術をするときに考えてほしいこと

もし流産後の処置で手術をする場合、なるべく『掻爬法』を避けて、

『真空吸引法(MDA)』という選択肢を選ぶことを願っています。

私はこのことが無ければ、不妊にはならなかったかもしれません。

また、子宮穿孔にならなくても内膜が薄くなり着床しづらくなることも稀にあるそうです。

妊活&不妊治療中の方は流産を経験することも多いと思うので、これが注意喚起になれば幸いです。。

この記事はライブドアブログに載っていたものをマンガに描き直して再投稿しています。

\ 次回の記事はコチラ /

不妊治療を始めるまで ~再婚~ ①
幸いにも離婚して、すぐ再婚することになりました。人生、何が起きるか分からないですね。実はマッチングアプリもインストールしたんですが、使わずに終わりました(汗)捨てる神ありゃ拾う神あり…

コメント

  1. 阿部宏子 より:

    はじめまして。
    私も稽留流産後の手術(MVA吸引法)により子宮穿孔になりました。
    ひなさんは卵管摘出となり大変辛かったと思いますが、クリニックに慰謝料請求や追加の手術費用負担などは行いましたか?

    • ひな より:

      それは大変でしたね…!吸引法でも子宮穿孔になるのですね。。
      私の場合、当時は離婚問題も抱えててそこまで手が回らず、そうこうしているうちにクリニックが閉院になってしまいました。。
      術前の同意書にもよるかと思いますが、気になるようでしたら弁護士さんに無料相談などしたほうが良いと思います。
      本当に辛い想いをされているかと思います、どうぞお身体ご自愛ください。

タイトルとURLをコピーしました